山陽新聞 進学ガイド
岡山県と近県の大学、短期大学、大学校、専門学校案内の決定版
資料請求
メニュー
トップページ
資料請求
大学入門
短期大学入門
大学校入門
専門学校入門
進学準備編
アンケート調査編
マネーライフ編
オープンキャンパス
入試情報
運営会社
お問い合わせ
個人情報の取扱
進学ガイダンス
閉じる
大学入門
短期大学入門
大学校入門
専門学校入門
徳島文理大学
入門
取得できる資格
薬学部
薬学科
薬剤師国家試験受験資格
毒物劇物取扱責任者
食品衛生管理者
特別管理産業廃棄物(感染性産業廃棄物)管理責任者
医薬品製造業管理者(※1)
第一種衛生管理者(※1)
麻薬管理者(※1)
登録販売者受験資格(※2)
NR・サプリメントアドバイザー受験資格(※2)など ( ※1)薬剤師免許を取得し、申請( ※2)在学中に受験可能
人間生活学部
食物栄養学科
栄養教諭一種
教員免許高一種・中一種(家庭)
管理栄養士国家試験受験資格
栄養士
栄養指導員・食品衛生管理者・食品衛生監視員任用資格
医療秘書
児童学科
教員免許小一種・幼一種
保育士
准学校心理士
スポーツ・レクリエーション指導者
社会福祉主事任用資格
児童指導員任用資格
社会教育主事任用資格
レクリエーション・インストラクター
心理学科
養護教諭一種
認定心理士
医療秘書
社会福祉主事任用資格
心理学検定(特1級・1級・2級)
メンタルヘルス・マネジメントⓇ検定(Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種)
児童指導員任用資格
メディアデザイン学科
教員免許高一種(情報)
上級情報処理士
社会調査士
ウェブデザイン実務士
プレゼンテーション実務士
情報処理技術者試験
MOS(Microsoft Office Specialist)
建築デザイン学科
教員免許高一種・中一種(家庭)
一級建築士受験資格
二級建築士受験資格
建築施工管理技士
商業施設士補
建築積算士補
インテリアコーディネーター
インテリアプランナー登録資格
宅地建物取引士
国土交通省技術検定1級・2級受験資格など
人間生活学科
教員免許高一種・中一種(家庭・保健)
養護教諭一種
フードスペシャリスト
二級建築士受験資格
社会福祉主事任用資格
上級情報処理士
福祉住環境コーディネーター2級
色彩検定Ⓡ
カラーコーディネーター検定Ⓡ
消費生活アドバイザー
医療秘書
防災士
保健福祉学部
口腔保健学科
歯科衛生士国家試験受験資格
社会福祉主事任用資格
理学療法学科
理学療法士国家試験受験資格
福祉住環境コーディネーター2級
健康運動実践指導者
看護学科
養護教諭一種
看護師国家試験受験資格
保健師国家試験受験資格(選択制)
助産師国家試験受験資格(選抜による選択制)
人間福祉学科
教員免許高一種(福祉)
社会福祉士国家試験受験資格
精神保健福祉士国家試験受験資格
レクリエーション・インストラクター
社会福祉主事任用資格
精神保健福祉相談員
スポーツ・レクリエーション指導者
児童指導員任用資格
診療放射線学科
診療放射線技師国家試験受験資格
第1種・第2種放射線取扱主任者
医療情報技師 など
臨床工学科
臨床工学技士国家試験受験資格
第1種・第2種ME技術者
総合政策学部
総合政策学科
教員免許高一種(公民)
行政書士
司法書士
日商簿記検定
法学検定
リテールマーケティング(販売士)検定
秘書技能検定
経済学検定(ERE)
ビジネス法務実務検定
情報処理技術者(ITパスポート)など各種コンピュータ検定
国家公務員総合職・一般職
地方公務員上級職
警察官
消防官
裁判所事務官
自衛官
海上保安官 などの受験をサポート
音楽学部
音楽学科
教員免許高一種・中一種(音楽)
音楽療法士(1種・2種)
社会福祉主事任用資格
ウェブデザイン実務士
医療秘書
各社音楽教室グレード試験
MIDI検定
カワイピアノグレード6級
香川薬学部
薬学科
薬剤師国家試験受験資格
毒物劇物取扱責任者
食品衛生管理者
特別管理産業廃棄物(感染性産業廃棄物)管理責任者
医薬品製造業管理者(※1)
第一種衛生管理者(※1)
麻薬管理者(※1)など (※1)薬剤師免許を取得し、申請
理工学部
ナノ物質工学科
教員免許高一種(工業)・中一種(技術)
毒物劇物取扱責任者
第一級陸上特殊無線技士
第二級・第三級海上特殊無線技士
甲種危険物取扱者試験受験資格
公害防止管理者(※1)
バイオ技術者認定試験(中級・上級)(※1)
高圧ガス製造保安責任者(※1)
エックス線作業技術者(※1)
放射線取扱主任者(※1)
環境計量士(※1)
一般計量士(※1)
臭気判定士(※1) (※1)学科の学びと関連する資格
機械創造工学科
教員免許高一種(工業)・中一種(技術)
第一級陸上特殊無線技士
第二級・第三級海上特殊無線技士
国土交通省技術検定1級・2級受験資格
技術士(機械部門)(※1)
3級機械設計技術者試験(※1)
3次元CAD利用技術者試験(※1)
2次元CAD利用技術者試験(※1)
第二種電気工事士(※1)
ディジタル技術検定(2級・3級・4級)(※1) (※1)学科の学びと関連する資格
電子情報工学科
教員免許高一種(情報・工業)・中一種(技術)
第一級陸上特殊無線技士
第二級・第三級海上特殊無線技士
国土交通省技術検定1級・2級受験資格
基本情報技術者試験(※1)
ITパスポート(※1)
応用情報技術者(※1)
CCNA(Cisco Certified Network Associate)(※1)
統計検定(※1)
QC検定(※1) (※1)学科の学びと関連する資格
文学部
文化財学科
教員免許高一種(地理歴史)・中一種(社会)
司書教諭
学芸員
司書
日本語教員
TOEICⓇTests
実用英語技能検定
観光英語検定
日本文学科
教員免許高一種(国語・書道)・中一種(国語)
司書教諭
学芸員
司書
日本語教員
TOEICⓇTests
実用英語技能検定
観光英語検定
英語英米文化学科
教員免許高一種(英語)・中一種(英語)
司書教諭
学芸員
司書
日本語教員
TOEICⓇTests
実用英語技能検定
観光英語検定