山陽新聞 進学ガイド

岡山県と近県の大学、短期大学、大学校、専門学校案内の決定版

close

閉じる

徳島文理大学入門

香川キャンパス_2 穏やかな瀬戸内海を望む心地よいロケーションの中、最精鋭の設備で学ぶ充実したキャンパスライフ(香川キャンパス)
徳島キャンパス_2 最新鋭の設備を有する研究棟や音楽ホールのほか、サッカーグラウンド、トレーニングセンターなど運動施設が充実
むらさきホール_1 1,314名収容のむらさきホール。国内外の多くの演奏家から絶賛され、重厚な音色が学内に響きわたる
模擬手術室_1 最先端の医用設備や、国内で類を見ない本格的医療設備を存分に活用し、医療現場で活躍できる専門家を育成
イルミ 愛称「文理ナリエ」。徳島キャンパス35万球、香川キャンパス7万5千球のLEDを使用。点灯式では学生によるコンサートやダンスパフォーマンスも
加工_tcampus 2025年4月、香川キャンパスは現在のさぬき市志度から、JR高松駅北西部隣接地に全面移転予定
問い合わせ
〒770-8514
徳島県徳島市山城町西浜傍示180 徳島文理大学 入試広報部
0120-60-2455
https://www.bunri-u.ac.jp/
お問い合わせメール:gogo@tks.bunri-u.ac.jp
  • twitter
  • instagram

概要

文系・理系・医療系の
幅広い学びをそろえる総合大学。
建学の精神「自立協同」に基づき、
文理融合の知識を備えた人材を育成

「自立協同」を建学精神に、9学部27学科、6大学院、3専攻科を擁する総合大学。徳島県と香川県さぬき市にキャンパスを構え、全国42都道府県から約4500名の学生が集まる。2025年4月には、香川キャンパスが高松駅キャンパスに全面移転する予定で、岡山からの通学がより便利になる。2020年度の就職率は98.1%、公務員関係就職者数115名、公立学校教諭・保育士等正規合格者数65名など確かな実績を誇る。

何が学べる? (学部・学科・コースなど)

<徳島キャンパス> 薬学部/薬学科 人間生活学部/食物栄養学科、児童学科、心理学科、メディアデザイン学科、建築デザイン学科、人間生活学科 保健福祉学部/口腔保健学科、理学療法学科、看護学科、人間福祉学科 総合政策学部/総合政策学科 音楽学部/音楽学科 短期大学部/商科、言語コミュニケーション学科、生活科学科 生活科学専攻、生活科学科 食物専攻、保育科、音楽科
<香川キャンパス> 香川薬学部/薬学科 保健福祉学部/診療放射線学科、臨床工学科 理工学部/ナノ物質工学科、機械創造工学科、電子情報工学科 文学部/文化財学科、日本文学科、英語英米文化学科

どんな特色がある?

Point 1
医療・保健・福祉の分野において社会に貢献できる専門職を養成

薬剤師をはじめ、管理栄養士、看護師、助産師、保健師、理学療法士、歯科衛生士、診療放射線技師、臨床工学技士、公認心理師、臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、音楽療法士、医療事務などさまざまな医療職の資格取得を目指せる。多様な医療系学科がそろうからこそ、学部学科の枠を越えて“チーム医療”が学べる。

$feature->file->alternative
Point 2
教職のスペシャリストが一人ひとりにあった指導を行う

教員・保育士を志す学生にとって、教員採用試験に向けた対策は欠かせないため、各学科と「全学共通教育センター」が連携し、徹底的に対策を行う。全学共通教育センターをはじめ、豊富な知識を持つ教員経験者が多く常勤しており、教員、保育士を目指すうえで求められる学年に応じた学びを指導している。

$feature->file->alternative
Point 3
音楽学部を有する総合大学として、音楽を核にした教養教育を推進

むらさきホールでは、毎年10回以上のコンサートが行われ、ピアノやオーケストラなど各種コンサートを鑑賞する機会が設けられている。また、ホール以外でもランチタイムコンサートを開催。定期演奏会として、香川キャンパス村崎サイメモリアルホールでもオーケストラによる演奏会を開き、教養教育として推進している。

$feature->file->alternative

どんな学生がいる?

グラフ_県外県内 男女比

徳島県1,653名、香川県819名、高知県465名、愛媛県452名、沖縄県258名、兵庫県122名、岡山県99名の順に在学生が多い。

どんな支援制度がある?

修学サポート
全学共通教育センターは、大学での学修を進める上で必要な基礎学力のさらなる充実を目指し、少人数指導の講座や個別指導による学習支援を行う。大学・短大の専門教育や資格、教員・公務員採用試験の受験に欠かせない学力を養う。学力充実対策講座やeラーニング学習補助教材を利用した自主学習講座、公務員試験対策講座(教養試験対策)などを実施。
留学サポート
年間約100人以上の学生が海外留学を実現すると同時に、約100人以上の留学生が同学で学んでいる。アジア、オセアニア、ヨーロッパ、北米など、世界に12ヵ国・地域42校の協定校があり、短期から最長1年の長期留学など、目的にあった留学プログラムが設けられ、海外体験をバックアップする。
就職サポート
「就職支援部」は、なりたい自分をめざす学生の心強いサポーター。1年次から就職に向けてのキャリア教育プログラムを実施するほか、就職支援部の窓口では、年間を通じて個別指導や相談に対応している。一人ひとりに寄り添った充実の支援体制で、進路決定までのプロセスを支援する。キャリアガイダンスや就職ガイダンス・就職説明会、各種実力養成講座・就職セミナー、学生と企業等との交流会・学内企業説明会など、就職力をアップさせる実践的なプログラムを用意している。

キャンパスライフ ピックアップ

大学祭
大学祭

学生実行委員会が主体となり、サークル・同好会・愛好会の学生や地域、卒業生などの協力を得て、ステージを中心にさまざまなイベントを実施している。毎年、芸能人も来場し、笑顔あふれる大学祭を行っている。ダンス 部・軽音フリーミュージック部によるパフォーマンス、歌うま王座決定戦やビンゴ大会、B級グルメコンテストなど、学生が一丸となって盛り上げている。

学生と企業等の交流会
学生と企業等の交流会

企業の人事担当者を招き、学生との交流会や学内合同企業説明会、個別の企業説明会を実施。徳島・香川両キャンパスに県内外から550社を超える企業が参加。企業理念や仕事内容、採用状況など、直接聞ける貴重な機会となっている。

遍路ウォーク
遍路ウォーク

新入生が地域の一員として、地域に関心と愛着を持つ中で、学生生活を有意義に送れるきっかけ作りを行っている。また、学生時代の貴重な思い出づくりと級友、教員との親睦が図れるように、地域固有の伝統文化である「遍路」について学び、体験することを目的として、1年生を対象に、遍路ウォークを実施。

取得資格・免許

本学で取得できる資格・免許をご紹介しています。

詳しくはこちら

卒業後の進路は?

卒業後の進路

大学ホームページを参照:https://www.bunri-u.ac.jp/career/availability/ (2021年5月1日実績)

主な就職先

薬学部

  • 病院薬剤師
  • 薬局薬剤師
  • 医薬品開発
  • 製薬研究者
  • MR(医薬情報担当者)
  • CRC(治験コーディネーター)
  • CRA(臨床開発モニター)
  • 開発担当者
  • 品質管理者
  • 調香師
  • 環境衛生指導者
  • 科学捜査官
  • 麻薬捜査官
  • 大学研究者 など

人間生活学部

食物栄養学科
  • 栄養管理・指導(NST)(病院・福祉施設)
  • 給食経営管理(病院・福祉施設)
  • 販売、栄養食品説明(ドラッグストア)
  • 栄養管理、給食経営管理(委託給食会社)
  • 保健所
  • 保健センター( 栄養指導、保健指導)
  • 栄養教諭( 栄養教育、給食経営管理)
  • 給食経営(管理工場・事務所)
  • 教員(養成施設)など
児童学科
  • 小学校教諭
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • 公務員
  • 企業
  • 進学(大学院、専攻科) など
心理学科
  • 一般企業
  • 公務員
  • 福祉施設
  • 医療機関
  • 養護教諭
  • 進学(公認心理師、臨床心理士) など
メディアデザイン学科
  • プログラミング・SE(システムエンジニア)
  • Web
  • 映像
  • 企画・イベント
  • 放送(ラジオ・テレビ)
  • マスコミ
  • メディア
  • 事務
  • 公務
  • 教育 など
建築デザイン学科
  • 建設会社
  • 住宅産業
  • 住宅設備メーカー
  • 建材メーカー
  • 設計事務所
  • コンサルタント事務所
  • 不動産業
  • 公務員
  • 教員
  • 大学院進学 など
人間生活学科
  • 養護教諭
  • 家庭科教諭
  • 保健科教諭
  • 病院(事務)
  • 薬局(事務)
  • アパレル
  • 住宅(メーカー、リフォーム)
  • 銀行
  • 食品メーカー
  • 自動車メーカー( 企画、販売)
  • 福祉施設
  • 公務員
  • 進学(大学院、専攻科) など

保健福祉学部

口腔保健学科
  • 保健所などの行政機関
  • 歯科および食品関係などの企業
  • 歯科クリニック
  • 大学病院・総合病院
  • 高齢者施設
  • 歯科衛生士養成校(教員)
  • 進学(大学院) など
理学療法学科
  • 公立病院
  • 県・市町村役場
  • 大学病院
  • 総合病院
  • 回復期リハビリテーション病院
  • 小児リハビリテーション病院
  • クリニック(診療所)
  • 高齢者福祉施設
  • 児童福祉施設
  • 心身障がい者施設
  • 介護保健関連施設
  • 訪問リハ・通所リハ・通所介護事業所
  • 進学(大学院)
  • 教員(理学療法士養成校) など
看護学科
  • 大学病院や総合病院などの病院
  • 診療所
  • 助産院
  • 保健センターなどの行政機関
  • 訪問看護ステーション
  • 高齢者施設
  • 海外での看護活動
  • 保健所・保健センターなどの行政機関
  • 地域包括支援センター
  • 企業などの健康管理室
  • 養護教諭(小学校、中学校、高等学校)
  • 看護の教育機関(看護教員)
  • 助産学専攻科進学
  • 大学院進学 など
人間福祉学科
  • 行政機関の福祉相談窓口
  • 児童福祉施設
  • 高齢者施設
  • 障がい者福祉施設
  • 学校などの教育機関
  • 病院などの医療現場
  • 精神科のある医療機関
  • 自立訓練施設などの生活支援施設
  • 保護観察所などの司法施設
  • 一般企業など
診療放射線学科
  • 大学病院
  • 総合病院
  • 健診・検診センター
  • 保健所など行政機関
  • 医療機器メーカー
  • 進学(大学院) など
臨床工学科
  • 大学病院
  • 総合病院
  • クリニック
  • 医療機器メーカー
  • 教育・研究機関
  • 進学(大学院) など

総合政策学部

総合政策学科
  • 国家公務員( 総合職・一般職)
  • 地方公務員(上級職)
  • 警察官
  • 消防官
  • 裁判所事務官
  • 自衛官
  • 海上保安官
  • 一般企業(総合職、営業職、企画職、事務職、銀行員)
  • 大学院進学
  • 起業 など

音楽学部

音楽学科
  • 教員
  • ピアニスト
  • シンガーソングライター
  • 音楽クリエイター
  • 作曲家
  • 編曲家
  • 音楽療法士
  • ステージマネージャー
  • 警察音楽隊
  • 音楽教室講師
  • 音楽関係企業
  • ミュージシャン
  • 専攻科進学
  • 海外留学 など

香川薬学部

薬学科
  • 病院薬剤師
  • 薬局薬剤師
  • 医薬品開発
  • 製薬研究者
  • MR(医薬情報担当者)
  • CRC(治験コーディネーター)
  • CRA(臨床開発モニター)
  • バイオ研究者
  • 開発担当者
  • 品質管理者
  • 調香師
  • 環境衛生指導者
  • 科学捜査官
  • 麻薬捜査官
  • 大学研究者

理工学部

ナノ物質工学科
  • 医薬品
  • 食料品
  • 化学薬品
  • 化粧品
  • 環境
  • 品質管理
  • 新素材
  • プラスチック
  • ゴム
  • フィルム
  • 薄膜
  • 中学教員
  • 高校教員
  • 大学院進学
機械創造工学科
  • 自動車・輸送機器
  • 電機・機械
  • 鉄鋼
  • 電子部品
  • 化学製品
  • 電力・ガス(エネルギー)
  • 情報・通信(ICT)
  • 建設
  • 公務員
  • 中学教員
  • 高校教員
  • 大学院進学
電子情報工学科
  • ソフトウェア開発(人工知能(AI)・ビッグデータ処理)
  • ネットワークエンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • Webデザイン
  • システム保守・管理
  • 電子・通信機器
  • 音響機器
  • 家庭用電化製品
  • 発電プラントの保守・管理
  • 中学教員
  • 高校教員
  • 大学院進学

文学部

文化財学科
  • 地方公務員(行政職、警察官ほか)
  • 国家公務員(自衛官、ハローワークほか)
  • 博物館(学芸員)
  • 埋蔵文化財センター(学芸員)
  • 中学教員
  • 高校教員
  • 保険事務
  • 日本郵政・JA(全農)
  • 医療事務
  • 福祉スタッフ 
  • 介護スタッフ
  • ホテルスタッフ
  • 流通・販売
  • 不動産・建設
  • 情報・通信・印刷
  • 進学(大学院) など
日本文学科
  • 中学教員
  • 高校教員
  • 学校事務
  • 司書
  • メーカー
  • 流通
  • 金融
  • 商社
  • サービス
  • ホテル職員
  • 建設業
  • 地方公務員
  • 自衛官
  • 進学(大学院) など
英語英米文化学科
  • 中学教員
  • 高校教員
  • 英会話講師
  • 学校事務
  • 流通
  • 金融
  • 商社
  • サービス
  • ホテルスタッフ
  • エアポートグランドスタッフ
  • 医療事務
  • 情報通信
  • 地方公務員など

人気の名物ゼミ ピックアップ

①ウイルスを制御せよ

理工学部ナノ物質工学科 ゲノム医科学講座(大島研究室)

新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス、また白血病や肝炎の原因ウイルスなど私たちの身の回りにはさまざまな病原性ウイルスが存在している。これらは日頃の生活習慣に注意を払うことによって感染を防ぐこともできるが、不慮の事故による輸血などを介して感染してしまう場合もある。大島研究室では、科学の力でこれらウイルス感染症によって苦しむ人たちを一日も早く、一人でも多く救えるように日々研究に邁進している。その研究成果は、国内外での学会発表にとどまらず、一流国際誌へ積極的に発信していく。

②地域の歴史を古文書でひもとく

文学部文化財学科(史料学ゼミ)

フィールドワークを通じて「生の史料」に触れることを心がけている史料学ゼミでは、小豆島の方々と連携しながら、地域に埋もれている古文書の調査を実施している。放っておけば失われてしまいかねない古文書の保存・整理にも一役買っている、実践的な調査研究活動だ。古い時代の史料を読み解くのは決して簡単ではないが、皆で協力しあって一点ずつ丹念に古文書を調査し、地域の歴史をよみがえらせている。

徳島文理大学 香川キャンパス
■住所
香川県さぬき市志度1314-1
■学部
香川薬学部/保健福祉学部/理工学部/文学部
徳島文理大学 徳島キャンパス
■住所
徳島県徳島市山城町西浜傍示180
■学部
薬学部、人間生活学部、保健福祉学部、総合政策学部、音楽学部、短期大学部